双極性障害 障害基礎年金2級 遡って約115万円を受給できたケース

相談者:男性(安城市/40代後半)
傷病名:双極性障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 
受給額:遡って約115万円
  • 相談者様の状況

ホームぺージをご覧になり、お電話にてお問い合わせくださいました。すでに障害年金を受給されている方で、調子が良い時期が続き更新時に支給停止になっていました。1年程前より、再び調子が悪くなり、仕事も続けられなくなったそうです。

年金事務所で相談したところ、停止していた年金を再び受給できる手続きができると知りました。さっそく病院に診断書を頼み、復活の手続きをしたそうです。

ただ、1年前から症状が重く仕事ができなくなっていたので、その1年前の遡りの手続きができないかを当センターに相談してくださいました。

  • 相談から請求までのサポート

ご相談時、ご本人様はすでに年金を復活させる手続きはされており、受給ができるまで待っている状態でした。仕事はできず、療養をされていました。ご予約いただき、当センターにて面談いたしました。

書類をいくつか持ってきてくださっており、調子が悪くなり仕事が出来なくなった頃の証明の書類もありましたため、遡りの手続きが可能であるとお伝えしました。

診断書をお渡しして、1年前に受診していた担当の医師に依頼していただきました。診断内容は2級と3級の間ぐらいでしたが、仕事が実際にできなくなっていたことと、一人暮らしでしたが訪問看護など支援をうけていることなど、特別に書類を書いて提出しました。

  • 結果

障害基礎年金2級が認定されました。1年前の状態をお医者様に書いていただくことができ、受給につながったことで、とても喜んでくださいました。

  • ポイント

すでに年金を受給されている方でも、支給停止になる場合があります。仕事ができている間はいいのですが、できなくなった時に手続きをするといい場合があります。お気軽にご相談ください。

岡崎 社労士 障害年金サポートセンター

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中