双極性感情障害 障害基礎年金2級を取得 年間約130万円を受給できたケース

相談者:女性(岡崎市/40代/無職)
傷病名:双極性感情障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間約130万円
  • 相談者様の状況

ホームページを見てご連絡いただきました。行政の窓口に相談に行ったところ、初診証明が取れず申請できないと言われたそうです。ご本人は泣きたい気持ちになりながら、当センターにご相談に来られました。子ども二人を育てながらの生活でしたので、障害年金が受取れないと仕事もできず、生活が成り立たないとのことでした。

お父様と一緒に来所されましたが、申請できないと言われたことがとても辛く、何もできない状況なので、なんとかできないかと強く訴えられていました。

  • 相談から請求までのサポート

病歴等について詳しくヒアリングをさせていただきました。障害年金制度について簡単に説明させていただいた後、初診の病院について丁寧にお話を伺っていきました。

大変困難な作業でしたが、なんとか過去の病院を特定し、その後、1つ1つ作業を確認していくことで、初診証明を取得することができました。申立書等に必要なことを書くなど、社労士ならではの工夫をして問題をクリアできました。現在かかっている病院の診断書を依頼していただきました。最近では初診の証明書類が必要と病院から言われることがあります。病院にも状況を伝え、診断書を取得することができました。

申請に向けて一緒に準備をしました。お父様の協力もあり、早い段階で申請することができました。

  • 結果

障害基礎年金2級が認定されました。一度は申請すらできないとの状況でしたので、ご本人はもちろんのこと、ご家族も本当に喜んでいただくことができました。

  • ポイント

相談に行った先にて申請は困難だと言われた時、諦めてしまってはそこで終わってしまいます。
その前に専門家へのご相談をしてみてはいかがでしょうか?是非とも一度ご相談ください。

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中