統合失調症 障害基礎年金2級 年間約81万円 受給できたケース

相談者:男性(豊橋市/20代前半)
傷病名:統合失調症
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間約81万円 
  • 相談者様の状況

病院に入院されているお子様のことで、お父様からお問合せをいただきました。
子どもの頃から物をなくすことが多く、音にも敏感でこだわりも強かったそうです。大学生になり、周囲の視線や話し声、鼻をすする音などが気になり、大学に通うことができなくなり退学されたそうです。

その後、発達障害を扱う整体師のもとに通ったり、霊媒師に相談したり、自己判断でサプリメントを大量に購入したりなどでお金を使ってしまったそうです。駅のホームで電車を止めるなどの迷惑行為を行い警察に保護され、入院治療を始められました。入院中も奇怪な行動や言動が目立ち、行動の自制ができない状態だそうです。

  • 相談から請求までのサポート

ご両親がご来所されお話を伺いました。かなり重い症状があられるご様子で、症状の回復も見込めないとご状況を悲観されていらっしゃいました。大学生で通っていたことから、受給ができるのかどうか心配されていました。親御さんとこれまでのご病気の経緯、現在の生活の状況などのお話を詳しくお伺いし、病院への診断書の依頼の仕方などをご説明しました。その後、診断書ができたとのご連絡をいただき、再び来所していただきました。詳しくお話をお伺いして書類を作成して年金事務所に提出しました。

自分たちがいなくなった後、この子はどうやって生活していくことになるのかということを親御さんはご心配されていました。障害年金を受給できるようになることで、その心配が軽減されるのではないかと思います。

  • 結果

障害基礎年金2級が認定されました。ご家族ともに大変喜んでいただけました。

  • ポイント

ご両親からのご相談も増えています。受給ができるのかどうか、お気軽にお問い合わせください。初回のご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中