統合失調症 障害厚生年金3級 年間約61万円を受給できたケース

相談者:男性(50代/製造業)
傷病名:統合失調症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
年額:約61万円

相談時の状況

ホームぺージを見てお問合せをいただきました。発病当時は義理のお父様の会社に勤務していました。様々な声が聞こえてきたことにより病院を受診したとのことです。 その後、会社を退職して療養をした後、現在、製造業の一般企業に勤務しています。休みがちで、最近は休職しているとのことでした。障害年金を受給できますか、とのことでした。

相談から請求までのサポート

ご来所いただき、詳しくお話を伺いました。障害年金の制度についてもご説明いたしました。

初診日から現在まで、いくつもの病院にかかっていました、またほとんどの期間において一般雇用として就業されている状況でした。症状をお伺いすると、入院まではいかないにしても、かなり陽性症状があるとのことでした。就労を継続することは困難な状況と思われました。認定の可能性について検討いたしました。病院に診断書を依頼することになりました。

診断書ができてきたとのご連絡をいただき、ご持参いただきました。拝見しますと、就労継続は難しいとの診断でした。さっそく病歴・就労状況等申立書を作成して提出いたしました。

結果

障害厚生年金3級が認定されました。厳しい結果も予想しておりましたが、ご本人も今回の受給決定に非常に喜んでおられました。

ポイント

障害厚生年金の場合、就労していても受給できる場合があります。
お気軽に無料相談にお越しいただければと思います。

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中