うつ病 障害厚生年金2級 年間約210万円を受給できたケース

相談者:男性(豊田市/50代前半/正社員)
傷病名:うつ病エピソード
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年間約210万円 
  • 相談者様の状況

病院から障害年金制度についてご案内をいただいたそうです。奥様から当センターへお問合せを頂き、お二人で来所していただきました。会社員でなんとか仕事を継続していますが、薬を飲んでもうつがひどいとのこと。

休職も繰り返しており、日常生活はかなり辛い思いをされているようでした。

  • 相談から請求までのサポート

来所時に複数の病院の受診経過をノートに書いて持ってきてくださいました。
初診日を確認しますと、カルテ保存期間の5年を過ぎていましたが、病院へ依頼できそうでした。障害年金の制度についてお伝えしました。制度について知ると、ご自分がどの程度の年金が受給できるのか、おわかりいただけます。安心してサポートをご依頼いただけました。

診断書の用紙をお渡しして、過去に受診していた病院へご依頼いただきました。現在受診している病院には、診察時にご自身からどのような状態であるか医師にお話するのも辛いとのことでした。医師にお伝えする方法をサポートさせていただきました。奥さまと共にチャレンジしてみるとのお言葉をいただきました。やがて診断書を取得したとのご連絡をいただきましたので、ヒアリングをさせていただきました。提出書類を作成して、年金事務所へ提出いたしました。

  • 結果

障害厚生年金2級が認定されました。ご家族ともに安心して生活できると喜んでいただけました。

  • ポイント

過去の病院での初診証明を取得する作業、認定日の診断書の取得や過去の状況をまとめていく作業など、障害年金の請求は大変なことと思います。特にうつで悩まれている方は相当なご負担になると思います。

途中であきらめずに、是非ともお気軽にご相談ください。

 

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中