大動脈弁狭窄症 障害厚生年金3級を取得 年間約115万円を受給できたケース

相談者:男性(あま市/50代/営業職)
傷病名:大動脈弁狭窄症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年間約115万円
  • 相談者様の状況

大動脈弁狭窄症で手術されたお客様からご連絡をいただきました。ご自分が受給できるか知りたかったとのことです。3ヶ月前に人工弁置換術を受けられ、現在は職場に復帰されているとのことでした。
仕事の面ではなるべく負担がないように考えて従事していますが、無理はできず、以前と同様の働き方はできないとのことでした。

  • 相談から請求までのサポート

障害年金の制度について全く聞いたことはなく、知らなかったそうです。手術を受けた医師から障害年金の事を教えていただいたそうです。インターネットで調べて、当センターへご連絡いただきました。すでに医師から診断書も書いて頂いており、それをご持参いただき面談させていただきました。

障害年金の制度について、詳しくお話させていただきました。現在の診断書はお持ちでしたが、初診日の証明はお持ちではなかったので、初診の病院で書いて頂きました。ご持参された診断書の中にかかれている日付に修正が必要なところがあり、当センターから病院ご連絡させていただき、ご修正いただきました。

  • 結果

障害厚生年金3級が認定されました。ご本人から感謝の言葉をいただきました。

  • ポイント

障害年金の存在を知らずに受給できていない方も多くいらっしゃいます。
是非ともお気軽にご相談ください。

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中