新着情報

うつ病 障害厚生年金3級 年間約60万円 受給できたケース

相談者:女性(高浜市/30代後半)傷病名:うつ病決定した年金種類と等級:障害基礎年金3級受給額:年間約60万円  相談者様の状況 お電話にて「うつ病」で障害年金が受給できるのかとのお問合せをいただきました。現在、仕事ができなくなり傷病手当をもらいながら自宅療養をされているとのこと。傷病手当の期間ももう終わりに近くなり、この後はハローワークの基本手当をもらうしかありませんが身体が
続きを読む >>

自閉症スペクトラム 障害基礎年金2級 年間約78万円 受給できたケース

相談者:男性(岡崎市/20代前半)傷病名:自閉症スペクトラム決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年間約78万円 相談者様の状況 病院のソーシャルワーカー様からお問合せをいただきました。初診日が10年以上前であり、初診日の証明が取れるかどうかわからないので、ひとまず話を聞いてほしいとのことでした。当センターより病院へ出張して、患者様ご本人とお母様とソーシャルワーカー様
続きを読む >>

統合失調症・頚髄損傷 併合認定で障害厚生年金1級 年間約150万円 受給できたケース

相談者:男性(岡崎市/40代前半)傷病名:統合失調症 頚髄損傷決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級・障害厚生年金2級 併合で1級受給額:年間約150万円  相談者様の状況 ホームページを見てお問い合わせくださいました。統合失調症に加えて、身体の障害もお持ちとのこと。統合失調症は高校の頃から症状はなんとなく出ていたものの、病院へは行きませんでした。10年以上仕事を継続できてい
続きを読む >>

統合失調症 障害基礎年金2級 年間約79万円 受給できたケース

相談者:男性(岡崎市/40代前半)傷病名:統合失調症決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年間約79万円  相談者様の状況 お母様よりお問い合わせをいただきました。息子さんご自分で請求手続きをしたが不支給になってしまったそうです。初診が25年程前にあり、初診日の証明が上手くできなかったことが原因のようでした。 ご本人と一緒にお越しいただき、お話を詳しくお伺いしたとこ
続きを読む >>

令和5年4月分からの障害年金額

障害年金は、それぞれの種類によってもらえる金額が違ってきます。 障害基礎年金(2023年4月1日) 67歳以下の方(昭和31年4月2日以後生まれ) 障害基礎年金は定額です。1級は2級の1.25倍となっています。 1級 795,000円×1.25=993,750円(+子供がある場合は更に加算額) 2級 795,000円(+子供がある場合は更に加算額) 子
続きを読む >>

オンライン:3月26日健康講座を開催します。(無料) 

心と身体のつながりについてお話いたします。  ZOOM オンラインにて  「健康講座」  3月26日(日)  10:00~12:00    就労を安心して継続するための健康講座 健康講座の内容  ■心と身体のつながりについてお話いたします。 個別相談会実施。  ■日常生活と社会生活の不安  ■悩みの解消法  ■認知行動療法簡易カウンセリング  ■健やかな毎日の生活のために大切な
続きを読む >>

愛知県:難病ピアサポーター養成講座受講生募集リーフレット

難病ピアサポーター養成講座リーフレットのご紹介です。 NPO法人愛知県難病団体連合会様より情報をいただきました。 多くの方にご参加いただきたいそうです。 詳細、お問合せは下記ホームページをご覧ください。 NPO法人愛知県難病団体連合会様HP ☞ 養成講座申込フォーム [caption id="attachment_4237" align="alignnone" width="350"]
続きを読む >>

センターに依頼するメリット

障害年金の手続きをご検討されているお客様の質問にお答えします。 「センターに手続きを依頼するメリットは何ですか?」とお問合せをいただくことがあります。 専門家を利用するメリットはあるのでしょうか。また、どのような違いがあるのでしょうか。 ご自身やご家族がお手続きをされる場合と当センターにご依頼いただく場合の違いについて、ご説明いたします。 当センターにご依頼いただかない場合 お客様はまず
続きを読む >>

オンライン面談・電話にてご説明しています

オンライン面談・電話にてご説明しています 新型コロナウィルスの影響もあり、営業時間の変更および面談についてのお知らせです。 面談によるお客様のご移動(交通機関等)により、新型コロナウィルス感染の心配がございます。 現在、オンライン面談・電話を活用してご説明をさせていただいております。 面談時間は平日、土日 9:00~17:00 営業時間は平日、土日 9:00~17:00 面談にはベルフ
続きを読む >>

サポート料金について

ご相談から障害年金受給のお手続きのサポート、そして受給ができるまでの内容と報酬についてはこちらをご覧ください。受給が出来なかった場合、成功報酬はいただきません。 https://okazaki-shogainenkin.com/page-116  
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-947-924

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中