岡崎市:難病生活相談
岡崎市福祉部障がい福祉課様にて 令和3年7月29日(木) 午後14時~16時
岡崎市福祉部障がい福祉課様より難病生活相談のご依頼を受け、
障害年金の制度や受給できる金額などについてご説明をいたしました。
障害年金について考えてはいるけれども
いつのタイミングで取り組んだらいいのかというご相談をいただきました。
障害年金は非課税であること、20歳以降いつでも手続きできること、障害者手帳の雇用者への報告についてなど、個別にアドバイスいたしました。
初診日について、いつを初診日として、認定日がいつになるのかのご相談もお伺いいたしました。
難病ですと、いつ病院へ行った症状が初診になるのかわからないことがあります。初診日がいつになるのか、症状や病歴などをお伺いしてアドバイス。お手続きの方法や、流れをお話しして、ご参考までに見て頂けるように診断書用紙をお渡しして終了しました。
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.15受給事例
-
2025.04.11受給事例
-
2025.04.08受給事例
-
2025.04.01よくある質問
-
2025.03.27受給事例
-
2025.03.24受給事例
-
2025.03.17受給事例
-
2025.03.10受給事例
-
2025.03.06受給事例
-
2025.03.03受給事例
岡崎・安城障害年金サポートセンターの最新コラム
-
2025.01.06
-
2024.11.15
-
2024.11.06
-
2024.08.22
-
2024.08.01